二次方程式のきほん
二次方程式っていう音の響きにビビることはない!てんびんがつり合うイメージを描くことができれば、一次方程式と同じ方法で解くことができるよ。
超図解ズーミングによる解説
「Start Prezi」ボタンを押すと、自分のペースに合わせて1コマずつ再生・巻き戻ししながら反復学習できます。
関連する数学教材
整数問題
文章問題でよくある、数の計算に関する問題。「ある数」という字を見かけたら、不明な数をxやyなどの文字で表すことを思い出そう。そして方程式の問題のポイント、てんびんがつりあうイメージをしながら、=(イコール)でつながる式を作ることができれば、後は計算するだけです。
図形の上を点が移動する動点問題
三角形の辺の上を2点が動く図形問題の解説です。二次方程式の応用問題の定番とも言える、図形の上を点が動く「動点問題」について超図解で説明します。
カレンダーの問題
二次方程式を使って解くカレンダーの問題ついて図解します。紛らわしい問題に見えますが、カレンダーにならぶ数字の関係に気づけば、方程式をつくることは簡単です。