分野別 公立高校入試過去問
全国の公立高校入試で出題された数学の入試問題を分野ごとに紹介しています。
問題ごとに解答/解説があり、超図解ズーミング独自の丁寧な解説で学習できます。
入試の過去問で学習するメリット
分野ごとに問題をくり返し解いて正しい解き方を習得することで、出題パターンを暗記できるようになります。
すると入試本番で初めて見た問題もパターンに当てはめて考えることができるようになり、冷静に取り組むことができます。
計算ミスも減ります。高校入試の得点アップの底上げのためには、数学の問題の反復学習はとても効果的です。
数と式
単元/分野 | 問題ファイル | 解答/解説 |
---|---|---|
文字と式 | ||
方程式の文章題 | ||
数の性質 | ||
規則性の問題 |
関数
単元/分野 | 問題ファイル | 解答/解説 |
---|---|---|
比例・反比例 | ||
一次関数/二次関数 | ||
グラフを描く問題 | ||
関数と図形の融合問題 |
確率
単元/分野 | 問題ファイル | 解答/解説 |
---|---|---|
確率_硬貨 | ||
確率_サイコロ | ||
確率_カードくじ | ||
確率_図形 |
図形問題
単元/分野 | 問題ファイル | 解答/解説 |
---|---|---|
平行線と角 | ||
円の中の角度 | ||
容器に水を入れる問題 | ||
ひもの長さを求める問題 |