中1数学
中2数学
中3数学
高校入試過去問解説
お問い合わせ
中学1年 数学教材
中学1年の学習内容
中学1年の教科書や定理テストで習う範囲を解説した教材です。
単元/分野
教材リスト
正負の数
正負の数と数直線
正負の数の大小のくらべ方
絶対値
マイナスの数の必要性について
正負の数のたし算,ひき算のルール
正負の数のかけ算,わり算のルール
逆数の計算
文字と式
文字と式 文字と数字で式をあらわす
文字式のたし算,ひき算
文字式のかけ算,わり算
かっこ付きの文字式の計算のしかた
指数の計算
[超入門]指数の計算とかけ算のちがい
指数の計算方法
二乗の計算を暗記しよう
方程式
方程式とは何だろう?
移項のやり方を図で解説
方程式の文章問題
時間と速度の問題をマスターしよう
比例と反比例
関数とは何だろう?
比例と反比例
平面図形
直線と角の基本
平面図形の移動
円とおうぎ形
おうぎ形の面積と弧の長さの公式
垂線,垂直二等分線の作図
角の二等分線の作図
円の接線の作図
空間図形
立方体の展開図の見方
ねじれの位置
いろいろな立体
資料の分析と活用
度数分布表とヒストグラムの見方
ヒストグラムの実例の紹介
代表値 [平均値,中央値,最頻値]
データの散らばり(分布)と範囲の解説